本大会には、柳田先生、永尾、鶴田が参加しました。3学会の九州地区の支部と農芸化学会の関西・中四国支部が合同で開催したため、一般演題だけで380演題近くある大きな大会でした。 |
会場となった琉球大学には、以前一緒に働いてくれた稲福君がPDとしており、赴任先の「分子生命科学研究センター」も案内してもらいました。とても立派な研究施設でした。新天地での更なる活躍を祈念いたします。 |
学会の話はさておき、沖縄といえば“うちなー料理”。連日、泡盛と各種チャンプル、ラフティー、ミミガー、ナーベーラー(ヘチマ)など暴飲暴食いたしました。写真は、お昼ご飯に食べた「ソーキそば」。大変美味しゅうございました。 |
変わりだねでは、ちょこちょこ看板を見かけた「ぶくぶく珈琲」なる島コーヒー。少しハーブっぽい香りがして美味しかったです。 |
佐賀に帰る日のお昼は、ちょうど那覇市のメイン通り“国際通り”を歩行者天国にして、「琉球王朝絵巻行列」をやっていました。外国人の観光客も沢山いて大変賑わっていました。 |
ふらふらとお祭りを観ながら、研究室へのお土産を買って帰りました。写真は、有名な“(株)お菓子のポルシェ”の「御菓子御殿」。店内では「紅いもタルト」の生産工程を見学したり、「紅いもモンブラン」のケーキセットを堪能することも出来ました。 |
ちょっと蒸し暑かったけど、やっぱり“沖縄最高!!”です。お土産の内訳は、紅芋タルト・サーターアンダギーとジャンクなお菓子達でした。ついつい「ちんすこう」は買い忘れちゃいました。 |
佐賀に帰ってきてみると、開催されていたはずの「大学祭」がインフルエンザ蔓延のおそれから中止になっていました。楽しみに準備されていた学生さんは、さぞかし残念だったことでしょう。このまま大事に至らない事を願います。 |